シングルマザー 看護学生になった 〜日々の記録

30代シングルマザーで看護学校に入学しましたkasumiです。看護学校入学にあたり私が行ったことや、入学してからの生活、育児のことなど、気ままに更新してます(*´꒳`*)

看護学校のオープンキャンパス、説明会 に参加する意味

 

ご観覧ありがとうございます((( *´꒳`* )))

今回は看護学校の説明会に参加した際、私が見た、聞いた要点は何かを書いていきたいと思います。

1.建物と設備です

まぁ見るというか、見えますよね(笑)

でもフィーリングって大切じゃないですか?

専門、短大なら3年、大学なら4年通います。

明らかに古い...とか匂いとか...

私は入った時に自分が何だかんだ安心する空間かな?ってところに魅力を感じました。

お手洗いの数とかも私の中では大切です💦

他の学校の友人とお話しした時、小さい学校でトイレが3つしかないとかトイレに並ぶとか...

うちの学校はトイレは並びますが同じ階にトイレがいくつかあるので割とスムーズです!

お腹痛い時なんてとても便利に感じます。

お腹痛いけど、次並んでると思うとなかなか...

あとは設備ですね!

図書室の本の量も大切です!本が多いと、課題の資料や実習の資料も図書室で集まります。私は図書室で借りてよかったものを購入したりしています。

あとは実習室の設備!

別に最新じゃなくてもとも思いますが、ベットは充分な台数あった方がいいと思います。

最新のものを使用している学校なら「うちの学校の〇〇は最新で他の学校にはあまりありませんよ」とか教えてくれます。

2.現役生の方は職員の方との関わり

これは最も重要ではないでしょうか?

看護学校のカリキュラムは3年間で学ばなければならないものは決まっていますので、順番が違ってもほとんど変わらないと思いました。

ではそこで何をするのか?

現役生の方からの情報収集です!

社会人の方の受験で社会人の現役生の方に出会えたら、面接ではどんなことを聞かれたか?出来ればなんとお答えしたか?学校生活はどうか?小論文の対策は何をしたか?

他の学校と比較できれば比較していいところは?学校ないの雰囲気はいいか、先生はどのような先生がいらっしゃるか?課題は多いか?寝る時間はあるか?などたくさん聞けることがあると思います!別に社会人入試ではない方でも雰囲気や課題のこと学校生活のことは気になりませんか??

あと、私はもう1つ見ているところがあります..........

 

 

 

 

 

 

 

どのようなタイプの学生さんが多いか!!!

前の記事で学校のカラーがあると書いたのですが、いらっしゃる学生さんのカラーが違います!

だから、説明会に参加した際にはどのようなタイプというか雰囲気の学生さんが多いか必ずチェックしました。

そこに自分が違うな...と思ったら諦めるか雰囲気を寄せます。

説明会での体験は志望動機にも書けますので忘れないように覚えておく、覚えられなければメモしておくと良いかもしれません。

どのような方にどのようなことをしてもらったか、その時自分は何を感じたか...

またまったり更新します!

読んでいただきありがとうございました^ ^